洗わずにそのまま炊けるので、時短にもなって
とても便利な無洗米ですが…
いくら無洗米でも、洗うと白く濁ってしまうし
全く洗わない状態で炊いても良いの?
と、少々不安になりますよね。
無洗米を洗うと白く濁る理由としては
実はヌカではなくでんぷんなのです!
そのため、無洗米は洗わなくてOKなのですが…
そもそも、なぜ無洗米は洗ったり水につけると
白くなってしまうのか
無洗米は研ぐとどうなるの?という点について
詳しくご紹介をさせていただきます。
無洗米を水に浸けると水が白くなるのはなぜ?
冒頭でも少しご紹介をしましたが、無洗米を水につけたり
洗ったときに白く濁るのはでんぷんです。
無洗米が普通米よりも、少々白っぽくみえるのは
普通米の表面にあるヌカ自体がきれいに取り除かれているからで
手で4~5回研いだ普通米と同じぐらい
しっかりヌカが取り除かれているものしか販売されていません。
なんとなく、お米自体が不自然に白すぎるのも不安になりますし
いくら研がなくてもOKとはいえ、水を入れたときに
だいぶ水が白く濁ってしまうと、やはり研がなければいけないの?
と思ってしまいがちなのですが…
でんぷんが溶けて白く濁っているだけなのです!
私自身も、1人暮らしのときはよく無洗米を使用していましたが
当時はここまで調べたこともなかったので
無洗米は水を入れると白く濁るけど
本当に研がなくても良いのおか…と何度も思ったことがありました。
普通米はヌカがついている状態なので
炊く前にしっかりと研いで、ヌカを取り除いてから
炊かないといけないのでひと手間かかりますが
その点無洗米は、既にヌカが取り除かれている状態なので
1人暮らしの方だけでなく、家事や仕事に追われている主婦にとっても
だいぶ便利な時短アイテムですよね!
ヌカが取り除かれている無洗米は美味しさの鮮度が落ちることもなく
水溶性のビタミンB1などの栄養分もしっかりと詰まっているので
総合的にみてもとても万能なお米なのです。
無洗米を研ぐとどうなるの?
無洗米を水に浸けると白く濁るのは
でんぷん!ということが判明しましたが
もし研いでしまうとどうなるのでしょうか?
まず味の部分では、研ぐことで落とさなくても良い
でんぷん質が全て逃げていってしまうため
美味しくなくなってしまうので注意が必要です。
また、ヌカが取り除かれているので
研がなくても良い無洗米を研ぐと
お米が余計な水分を吸収してしまうため
普通米と同じように必要な分量の水を入れて炊いても
炊きあがりは水気が多くなってしまい
べちゃべちゃなお米になることも。
炊きあがったときにべちゃべちゃなお米だと
とても残念な気分になりますし…
急遽献立を変えないと!ということにもなりかねません。
無洗米は研がなくてもOKという前提で販売されているお米なので
研がずにそのまま炊いて、召し上がってくださいね。
まとめ
水を入れたときに白く濁ってしまうことから
普通米と同じように研がないとだめなの?
と思ってしまいがちな無洗米ですが…
実は研いでしまうことで栄養分が落ちたり
余分な水分を吸収してしまうので
研いではいけないということが分かりましたね。
無洗米は普通米と比べると、お値段は少し高かったりもしますが
ヌカが取り除かれていて研がなくても良い点や
栄養分もしっかりと含まれている!というところを考えると
無洗米にしたい!という方も多いかもしれませんね。
とにかく時短なのもとても魅力的な部分ですよね。
これから無洗米を購入してみる!という方は
水を入れたときに白く濁ってしまっても
研がずにそのまま炊いてくださいね。