当ブログの記事内に広告を含む場合があります。

唐揚げは1人何個出せばいい?成人男女と子どもの場合!

スポンサーリンク
料理

今日の夕食は唐揚げ!

でも成人男女と子どもには1人何個くらい出せばいいの?と悩んでいるご家庭も多いでしょう。

そこで今回は、一般的な唐揚げの個数と、家族から「足りない!」「多い!」など文句を言われない対処法をご紹介します。

また、お弁当屋さんの唐揚げ弁当ってだいたい何個くらい入ってるの?の疑問にもお答えします。

これで、今日1日の夕食をハッピーにしましょう^^

スポンサーリンク

夕食の唐揚げ1人前に出せばいい分量は何個?

夕食の献立を唐揚げに決めたら、悩むのが食卓に出す唐揚げの個数。

個人的な私の感覚では、

成人男女で約5~7個
子どもで約3~5個

ほどがちょうどいいのではないでしょうか。

よくある唐揚げレシピでは、4人前でもも肉を2枚程度使っていました。

もも肉1枚から、小ぶりなサイズで作ると、約10個くらい唐揚げを作ることができます。

4人前で、20個作れる計算になります。そうすると、1人5個ということになりますね。

このように、だいたい平均のレシピが多いです。

我が家ではいつも、作る唐揚げの大きさや、子どもの年齢によって個数を決めています。

例えば、小ぶりなサイズで作った日には、
私→4~5個、旦那→5~7個、
中3男子→5~7個(食べ盛りなので旦那と同じ量か、それ以上食べることも!)
小5女子→3~4個、小2男子→2~3個

大きいサイズで作った日には、
私→2~3個、旦那→3~4個、中3男子→3~5個
小5女子→2~3個、小2男子→1~2個

だいたい上記のように出すと、ちょうどよく食べてくれます^^

たまに、ご飯との分量を自分たちで考えて、唐揚げを半分残して、ご飯をおかわりして、残りの唐揚げと食べるなんてこともしています。

唐揚げが「足りない!」や「多すぎる!」と言われたことがあるのなら、以前よりも、1~2個くらい少なく・多く盛ってあげましょう。

あとは、唐揚げが足りなくならないように少し多めに作って、おかわり自由にするのもいいですね。

あと、私がよくするのは、おかずを盛る前に必ず、今日はご飯どれくらい食べられるかをみんなに確認しています。

そうすると、旦那は「今日はビール飲みたいから少な目で」とか、子どもたちは「今日はいっぱい食べたい・少な目で」と答えてくれるので、盛り付けしやすいです。

盛り付けがめんどうなときは、出来上がった唐揚げをドンとみんなの目の前に出すと、自分で好きなだけ唐揚げを食べてくれるので、楽ですね。

そして、いつもおかずは唐揚げに限らず倍の分量で作っています。

5人家族なので、4人前の物を作るとき8人前の量にします。

足りないと言われたときのおかわり分と、次の日朝ごはんで出してみたり旦那のお弁当用、そして私の昼ごはん用。

だいたいこれできれいさっぱり食べきることができます。

1人1人の食べれらる量を聞いたり、年齢に応じて食べられそうな個数を出してあげるといいですね。

お弁当屋さんの唐揚げ弁当には唐揚げは何個入ってる?

お弁当屋さんなどで販売されている唐揚げ弁当には、一般的には4~5こくらいの唐揚げが入っていると思います。

私の経験でも、色々なお弁当屋さんで買ったことがありますが、だいたい4~5個でした。

やっぱり唐揚げレシピをみても、唐揚げの個数を検索してみても、4~5個が平均だと思われます。

お弁当屋さんのお弁当には、唐揚げに加え野菜やパスタなど副食も多く入っていますね。ボリューム満点です。

お弁当を買うと、なんとなく唐揚げの量が少ないかな?と思うこともしばしば。

でも、いざ食べてみると思いのほか、副食が多いのでお腹いっぱいになります。

私は結構食べる方なので、お弁当を買うときは必ずご飯大盛にしてもらいます。

副食で半分ご飯を食べて、残りのご飯を大好きな唐揚げで食べます。

中3男子も大盛り、本当は旦那も大盛り希望ですが、小学の子どもたちが残すのを見越して、普通サイズで買っています。

家で唐揚げを食べるより、お弁当だと副食が多いので、小学生には少し多いようです。

お弁当屋さんのお弁当は、唐揚げは4~5個入っていて、あとはバランスよく副食が入っているのでいいですね。

まとめ

夕食の唐揚げ1人前に出せばいい分量は何個?

→年齢などに配慮して平均、3~7個ほど。

おかわり自由にする、明日のことも見越して多めに作るのがいいですね。

唐揚げ弁当には唐揚げは何個入ってる?

→だいたい4~5個。

それに加えて、梅干や野菜やパスタ、野菜炒めなども入ってくるのでボリューム満点です。

ぜひ参考にしてくださいね^^

タイトルとURLをコピーしました