当ブログの記事内に広告を含む場合があります。

炊飯器の内蓋を洗う頻度は?洗わなかったらどうなるの?

スポンサーリンク
生活

炊飯器には、内釜だけではなく内蓋や蒸気口など
様々なパーツがあります!

しかしながら、毎日洗っているのは内釜だけ…
という方、多いのではないでしょうか?

日々、家事や育児、仕事に追われていると
洗うのも忘れてしまったり
覚えていても面倒くさい…と思いがちですが
炊飯器のパーツは放置しておくと、大変なことに…!

今回は、炊飯器の内釜を洗う頻度や
もし洗わずに放置してしまった場合にどうなるのか…
などをご紹介させていただきますので
日頃悩んでいる方は是非参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

炊飯器の内蓋を洗う頻度は?

使っている炊飯器によって、多少パーツは異なりますが
内蓋はほとんどの炊飯器についていますよね。

この内蓋のお手入れについてですが…
実は、毎日洗わないといけないものになります!

正直なところ私自身も独身時代、1人暮らしだった頃は
炊飯器は内釜しか洗っておらず…

内蓋も含めたその他のパーツについては
酷いと数週間洗わずに放置していたことも。

今となっては恐ろしいことですが
やはり同じような経験がある方も多いかもしれませんね。

内蓋は、多少ご飯粒が付いたりすることもあり
その都度取っているという方は多いかもしれませんが
しっかりと洗剤を使って洗った方が良いそうです。

パッキンなどがついている内蓋であれば
そのパッキン自体も外した方が良いですし…
汚れが酷くなってきたら、パッキンはキッチンハイターをするなど
長く使うにはしっかりとお手入れをした方が安心です。

その他、蒸気口など別のパーツがある場合も
内釜や内蓋同様、使ったら毎回洗うようにしてくださいね!

洗う時の注意点としては…
メーカーや炊飯器の種類によっては、ついているパーツも様々で
取り外せない部分があるものもあります。

そのため、よく確認せずに無理矢理外そうとすると
破損の原因にもなりますので注意してくださいね!

炊飯器の内蓋を洗わないで放置してたらどうなるの?

毎日お手入れをした方が良いと言われている内蓋ですが…
もし洗わないとどうなるのかというと
細菌が繁殖したり、カビが生える原因になってしまいます!

カビが生えた炊飯器なんて
考えただけでぞっとしてしまいますが…

衛生面を考えても本当に良くないことですし
できれば放置は避けたいですね。

時期によっては問題がないこともあるかもしれませんが
特に梅雨時期など、キッチンも湿度が高くなると
カビや細菌が繁殖しやすくなりますし…

もし普段、洗わずに拭いているだけ!
という場合でも、拭いている台所のフキンなどに
雑菌がいた場合、全く意味がなくなってしまいます。

そう考えると、やはりしっかりと洗剤で洗いたいですね!

そして、カビや細菌が繁殖してしまった炊飯器でご飯を炊くと
炊きあがったときに変な臭いがしたり…
とにかく美味しいご飯は炊けません。

また、炊いてから炊飯器の中でしばらく保温をしていると
更に臭いがついてしまうこともあります。

せっかくなら、美味しいごはんが炊きたいですし
ごはんが不味くなるのだけは避けたいですよね。

毎日、お手入れをしっかりしていない炊飯器を使用していたら
もしかすると臭いに慣れてしまっている可能性もありますし
雑菌などは目に見えないので、繁殖していても分かりずらいものです。

どちらにしても、使ったら必ず内釜は洗うと思いますので
少々手間にはなりますが、そのときに一緒に
内蓋や蒸気口も洗ってしまいたいですね!

まとめ

意外と、内釜以外はほとんど洗わない!
というご家庭も多いかもしれませんが…

放置しておくとカビや雑菌の原因になって
美味しいごはんが食べられなくなってしまいます。

子供がいるご家庭であれば、特に衛生面は気になりますよね。

最初は面倒かもしれませんが、毎日のことなので
だんだん慣れてくれば、洗うのが当たり前になるかもしれません!

今まで全く洗っていなかった…という方は
是非毎日洗うようにしてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました