当ブログの記事内に広告を含む場合があります。

スーパーで買った桃の食べ頃はいつ?見極め方と美味しい食べ方は?

スポンサーリンク
生活

夏になると食べたくなる桃ですが、どれが甘くて美味しいの?
と意外と分からないものですよね!

スーパーで売られている物をみると、なんとなく色で判断してしまいますが…
なるべく美味しい桃を購入するための見分け方が知りたいですよね。

実は桃は色だけではなく、硬さや香り、形などでも見分けることができるんです!

もちろんスーパーで販売されているものは売り物なので
じっくり吟味することは難しいかもしれませんが…
なるべく美味しいものを購入したい!という方に向けて
見極める方法や美味しい食べ方をご紹介しますね。

桃が好きでよくスーパーで購入する!
という方は、是非ご覧になってください。

スポンサーリンク

スーパーで買った桃の食べ頃はいつ?見極め方はこれ!

まずは購入の段階でのお話になりますが…
美味しい桃の見分け方としては、
全体的に綺麗に色づいているものや
ピンク色の部分がどちらかというと少し赤いような
濃いめの色をしているものを選ぶのがおすすめです!

たくさん売られている場合は色が淡いものよりも
濃い物を選んでみてくださいね。

我が家でも桃を購入するときはいつも
色が濃いものを選んで購入しているのですが…

実はこれ以外にもいくつか見分ける方法が。

桃の形に関しては、左右対称になっているものが良いのだそうです!
人間の心理としても、やはり形が綺麗なものに惹かれますよね!
桃を見た目で判断するときは、左右対称が良いようです。

販売されているものは触ることは難しいですが
他にも触った時にうぶ毛があったり、硬すぎないものが良いとか
果物では当たり前かもしれませんが香りが良いものが美味しいので
このあたりは可能な範囲で確かめてみてくださいね。

そして購入してきた桃の食べごろに関してですが…
桃は下から徐々に柔らかくなっていくのが特徴です。

皮がやや透き通ってきて、触った時に少し柔らかいぐらいが
食べごろと言えます!

触ったときに、まだちょっと硬すぎるかな…
というときは、柔らかくなるまで待ってみてくださいね。

ここで注意点としては、桃はこの食べごろになってから
腐ってしまうまでのスピードが早いのが難点です。

そのため、まだちょっと固いから…と様子を見ていると
腐ってきてしまう可能性が高いので
そのようなことにならないように見極めてくださいね!

食べ頃になった桃の美味しい食べ方は?

桃は冷蔵保存よりも冷暗所での保存がおすすめの果物です。

しかしながら、冷たくして美味しく食べたい!
という場合は、
食べたい2~3時間前ごろから
冷蔵庫で冷やすのがおすすめです。

我が家でも、桃は冷蔵庫で冷やしてから食べたいので
食べる少し前から冷やし始めています。

果物って、それぞれ好みの固さがありますよね。
個人的には、桃も少し固めで甘いという状態が好きなのですが…

おいしい食べ方として、もし柔らかいものが好みであれば
食べごろになってから1~2日ぐらい常温で置いて
追熟をするのがおすすめだそうです!

ただ、あまり暖かい時期に常温に置きすぎてしまうと
腐ってしまう可能性も高いので注意してくださいね。

そして我が家のように固めの桃が良い!
という場合は、食べごろになったらすぐに食べてくださいね。

あまり細かく切らずに、大ぶりのものにかじりつく!
という食べ方が、更に固めの桃を楽しむ秘訣です。

また、実際に行ったことはありませんが、桃は皮ごと食べるのも
美味しい食べ方なのだそうです。

皮と実の間が一番糖度は高いようなので、確かにこの食べ方だと
皮を向くときに捨ててしまいがちな部分を食べることができて
美味しい食べ方を満喫できるかもしれません!

まとめ

桃は、加工せずにそのまま食べるのが一番美味しい!
と思っていますが、そのまま食べるにしても
食べごろや食べ方などは様々ですね。

一番甘みがあるときに食べたい!
という方は、是非スーパーで購入する段階から
可能な限り見極めてみて…
自宅で食べごろになってから召し上がってみてください^^

タイトルとURLをコピーしました