カレーって、水の量をレシピ通りに入れて作っていても
入れる具材の量など様々なことが原因で
思っていたより水っぽくなってしまった!
ということはよくありますよね。
私自身も、自宅で作ったカレーが水っぽくなった!
という経験は何度もあります。
もちろん水を入れすぎてしまった場合も
同じく水っぽいカレーが出来上がりますよね^^;
もちろんそのままだと美味しくないので
なにかしら対策はしてきましたが
実際のところどんな方法が良いのでしょうか?
今回は、蒸発させる場合や片栗粉を使った場合、
その他の簡単アレンジ方法などをご紹介します!
水を入れすぎたカレーは煮詰めて蒸発させられる?
ちょっと水っぽいカレーになってしまった!
という場合、なにも使わずにすぐできる対策といえば
とにかく煮込んで水分を蒸発させる!という方法です。
私自身も水っぽくなってしまった場合は
まずこの方法を試すことが多いです。
ある程度煮込んでとろみが戻るのであれば
一番楽な方法ではありますよね!
水分が蒸発すれば、水っぽさは軽減されるので
この方法でも対策できることは多いです。
しかしながら、水を入れすぎてしまっているときは
煮込んでもなかなか理想のとろみには近づかないことも。
煮込みすぎると焦げ付く可能性もありますよね。
そのような場合は、他の対策も検討してみましょう!
水を入れすぎたカレーは片栗粉で直せる?
煮込んでも水っぽさが軽減されない場合は
片栗粉を入れてとろみをつける!
という方法もおすすめです。
私自身もよく行う方法ですが、とろみをつけたい
と思ったときに思いつくのはやはり片栗粉ですよね!
片栗粉でとろみがつけられれば
理想的なカレーに近づけることも可能です^^
しかしながら、水を入れすぎてしまっていることで
味が少々薄くなっていることが多いですよね。
そのため、片栗粉でとろみが戻っても味が薄ければ
場合によってはカレー粉を追加したり
ウスターソースなどの調味料を入れて味を整えるのがおすすめです。
また、じゃがいものデンプン質でも多少とろみがつくので
たくさんじゃがいもを入れていた場合は
少しじゃがいもを崩して、デンプン質を利用するのもありですね。
煮込む・片栗粉を入れる・カレー粉を追加する・じゃがいもを崩す
などの対策をすれば、どんなに水を入れすぎてしまっても
ある程度は理想的なとろみのカレーに戻すことはできますよ!
カレーに水を入れすぎたときの簡単アレンジ法は?
私自身も以前、カレーに水を入れすぎてしまい
対処している時間がなくどうしよう…
と思い、結局別のメニューにアレンジしよう!
と思ったことがあります。
そのときは、めんつゆなどを足して味を整えて
カレーうどんにしたのですが…
大き目のお肉や素揚げの野菜などをプラスして
スープカレーにするのもおすすめです!
ひき肉などがあれば少々炒めて
パスタとあわせても美味しいですよね。
炒めてペースト状にしてしまえば
トーストにのせて焼くのもおすすめです。
また、ごはんを混ぜてその上のチーズを乗せて
オーブントースターで焼いてしまえば
カレードリアもすぐに作れます。
カレーは一度にたくさん作ることも多いですよね。
冷蔵庫で寝かせて次の日も美味しく食べられますが
ちょっと飽きたなと思うときは
アレンジレシピで楽しんでみてくださいね!
まとめ
順調に作っていたのに、水を入れるところで失敗をして
明らかに入れすぎてしまって取り返しがつかない…
という状況は、カレーを作ったことがある方は
誰もが経験したことがありますよね。
入れすぎていない場合でも、水がでやすい野菜を入れた場合
思っていたより水っぽくなることもあります!
そのような場合は、今回ご紹介をした方法を試したり
あまり時間がないな…というときは
アレンジレシピで楽しんでみてくださいね^^