当ブログの記事内に広告を含む場合があります。

スマホの充電を90%で止めるには?満充電は劣化を招くは本当?

スポンサーリンク
生活

私たちの日々の生活にかかせないスマートフォン。

毎日欠かさず使用していると、充電の問題が出てきますよね。

特に、スマホのバッテリーは満充電や過充電すると劣化する、というのは本当なのでしょうか?

今回はスマホの充電を90%で止める方法や、バッテリーの過充電が劣化を招く理由などもあわせてご紹介します。

スポンサーリンク

スマホの充電を90%で止める方法は?

スマートフォンを充電する際、満充電(100%までフルに充電すること)や過充電はバッテリーの劣化を招くため、80~90パーセントまで充電し、その後充電を止めるという方法が注目されています。

でも、なかなか頃合いを見て充電をストップするのが難しいですよね。

そこでスマホの充電を90%で止める方法をいくつかご紹介します。

充電の制御

スマートフォンの設定メニューにアクセスし、バッテリーの充電制御オプションを見つけます。

一部のデバイスでは、充電の上限を指定することができる場合があります。設定を変更して、充電を90%で停止するように指定しましょう。

充電タイマーの使用

一部のスマートフォンには、充電タイマー機能が備わっている場合があります。

充電タイマーを設定して、特定の時間になると充電が自動的に停止するようにします。この方法は、通常の充電制御機能がない場合に便利です。

タイマーをセットして手動で電源を切る

自分であらかじめ満充電にかかる時間を計っておき、満充電になる手前で充電を切ることができるよう、タイマーを合わせておきましょう。

就寝時などは利用できない方法ですが、在宅中時間に余裕のあるときはおすすめです。

手動で充電を切る

スマートフォンを充電している間に、バッテリーレベルが90%に達したら、充電を手動で切断します。

ただ充電が90%に達したことを確認するために、充電中定期的にデバイスの充電レベルをチェックする必要があります。

ただし、最新のスマートフォンでは、バッテリー管理が進化しており、通常の充電を90%で自動的に制御する機能が備わっている場合もあります。

メーカーの推奨事項や設定オプションを確認することをおすすめします。

バッテリーの過充電が劣化を招く理由とは?

バッテリーは充電されている間、化学反応が起こり電力を蓄えます。

しかし、充電が100パーセントに達した後も充電が続くと、バッテリー内部の化学反応が過剰になります。

これが過充電と呼ばれる状態ですね。

過充電が続くと、バッテリーの寿命が短くなります。

その結果、充電容量が減少し、スマホを長く使えなくなる可能性があります。

また、バッテリーの過充電は過熱を引き起こす可能性もあります。

スマートフォンのバッテリーは熱に敏感であり、過熱することで劣化が進行します。

長時間の過充電はバッテリーの温度を上げ、バッテリー自体の寿命を縮める可能性があります。

過充電以外でスマホのバッテリーを劣化させる使い方は?

過度な充電および過放電

バッテリーを長時間充電し続けたり、完全に放電させることは、バッテリー寿命に悪影響を与えます。

最適な充電範囲(通常は20%~80%)を保つことが重要です。

高温環境での使用

スマートフォンを高温の環境にさらすと、バッテリーの寿命が短くなる可能性があります。

直射日光の当たる場所や、暑い車内に長い時間置くのは避けましょう。

長時間の充電および放電の保持

バッテリーを長時間充電または放電したまま放置することも、バッテリー寿命を減らす要因です。

特に、バッテリーレベルが非常に低い状態で長期間放置することは避けましょう。

高負荷なタスクの連続使用

高負荷なアプリやゲームを長時間連続して使用すると、バッテリーが過熱し、劣化する可能性があります。

過度な負荷をかけるタスクは、適度に制限することが大切です。

非公式の充電器の使用

公式の充電器以外の充電器を使用すると、適切な電力供給が行われず、バッテリーへの悪影響を引き起こす可能性があります。

充電しながらの使用

スマートフォンを充電しながら長時間使用すると、デバイスが過熱しやすくなります。

過熱がバッテリーに影響を与える可能性があるため、適切な通気性の確保が重要です。

カバーやケースを使用している場合は、通気孔がブロックされないように注意しましょう。

スマホのバッテリー寿命を最大限に延ばすためには、以上に注意してバッテリーを適切に管理することが大切です。

また、公式のメーカーが推奨するケアと保守の手順に従うこともおすすめします。

まとめ

バッテリーの寿命を長く保ち、スマホを快適に使うためにも、適切な充電と使用方法を意識しましょう。

また、安く手に入るからといって、メーカー以外の充電器やケーブルなどの使用は避けた方がよいでしょう。

スマホの価格も高騰している昨今、お気にいりのスマホは長く大切に使いたいですね。

タイトルとURLをコピーしました