当ブログの記事内に広告を含む場合があります。

両家顔合わせで手土産はいらないって本当?渡すなら何をいつ渡す?

スポンサーリンク
結婚

結婚が決まると、幸せに浸っていたいものの…
実はやることが意外とたくさんありますよね!

特にお互い仕事をしながらだとなかなか進まず
あれはどうしよう、これはどうしようと
気持ちだけが先走ってしまうことも多いと思います!

まずはやることをリストアップして、順番に進めてみてくださいね。

そして今回ご紹介をするのは、顔合わせ食事会の手土産について。
両家の顔合わせは行うご家庭が多いとは思いますが
場所や日時が決まると次にきになるのがこの手土産についてです。

私自身の実体験をもとにご紹介をさせていただくので
これから顔合わせを控えている!という方は是非ご覧になってくださいね。

スポンサーリンク

両家顔合わせで手土産はいらないって本当なの?

両家顔合わせをするときに決めることがいくつかありますが…
何気に気になるのが、この手土産問題について。

これは正直なところ、両家の意向にあわせるのが一番良いと思います!

最悪なパターンとしては、どちらかだけ手土産を用意して
どちらかは手土産を用意していない…という時です。

これは後々角が立つ可能性もあるので
なるべく避けたいところですよね。

そうならないためにも、まずは当事者の2人が自分たちの親に
それぞれ確認を入れるのが無難だと思います。

我が家はというと…
お互いの親がそのへんは言わなくてもしっかりとやるだろう
という見解から、特に確認はしませんでしたが
当日は両家とも手土産を持参していました。

もし心配な場合は、事前に確認をしておくのがおすすめです。

そしてこれは両家の親同士の挨拶の場になるので
当事者の2人はなにも用意する必要はないです!

あくまでの親同士がどうしたいのか…
というところを確認して、あわせるようにしてくださいね。

両家顔合わせで手土産を渡すなら何がいい?相場はいくらくらい?

個人的には、相場は3000円~5000円ぐらいが妥当かな?
と思っています。

もともとの職業柄、このような相談をされることもありましたが
やはり平均的にはこのぐらいですと伝えていました!

我が家の顔合わせのときも、両家どちらもこのぐらいだったので
わりと一般的ではないかなと思います。

内容としては、お互いの地元の銘菓を選んでいたり
冬だったということもあり、ハンドケア商品などもありました。
また、夫婦箸などの縁起物もあったのですが
上記のような物が無難に喜ばれるものですね。

好みが分かれるようなものは選ぶのが難しいので
分かりやすく喜ばれるものや縁起物がおすすめです!

また、必ずのしをつけたりリボンをかけたり…
ご挨拶や寿という記載はするのが良いですね。

両家顔合わせで手土産はいつ渡す?渡すときの言葉は?

これは正直なところ、当日の雰囲気で決めれば良いかなと思います。
あまりかしこまりすぎても空気が重たくなりますし…
挨拶をした雰囲気や、少し話してからタイミングをみて交換をする
というのが無難ではないかなと思います。

我が家はというと、最初にわたすのかな…と思いきや
最後の帰り際にわたしていました!

最初に挨拶をしてからすぐにわたす方が良いのでは?
という意見もあると思うので、これは雰囲気を見てジャッジしてください!

少し前までは、当日の流れなどのしおりを作って…
というようなカップルもいましたが
今はそこまでしっかりと行うことも少なくなって
顔合わせといっても食事会に近い形式にすることも多いです。

もちろんこれは両家がどのようにやりたいのか
というところが大切ですし、温度差がありすぎても大変です。

事前に当事者の2人がある程度すり合わせをして
どちらも両親にも失礼がないように行えると良いですね。

まとめ

両家の顔合わせと聞くと堅苦しいようなイメージですが…
今は昔ほど、かしこまってやることも少なくなりましたし
あまり深く考えずに、両家の意向を確認してみてくださいね。

大切なのは顔をあわせて挨拶をして親睦をして…
ということなので、形式にとらわれすぎずに
居心地の良い空間を作るのが重要ではないかなと思います!

これから顔合わせがあっていろいろと迷っている…
という方は、是非参考にしてみてくださいね^^

タイトルとURLをコピーしました